関西風かつお&昆布だしを使って!関西風うどん

すっきり、まろやか 久世福のかつおと昆布の関西風だしで、
最後の一滴まで美味しいおつゆでお召し上がりください。

材料(2人分)★は久世福商店の商品
うどん | 2玉 |
油あげ | 1枚 |
A:★久世福のだし 関西風かつお&昆布 | 2パック |
A:水 | 600ml |
薄口醤油 | 40ml |
酒 | 40ml |
みりん | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
砂糖 | 少々 |
ねぎ | 適量 |
作り方
鍋にお湯を沸かし、油あげを油抜きする。
鍋にAの水、だしパックを入れてだしをとり、だしパックを取り出す。
(2)に薄口醤油、酒、みりんを加え、一煮立ちさせ、塩を少々加えて味を調える。
別鍋に(3)を100ml程移し、砂糖と油あげを入れて煮る。
器に温めたうどんを入れだしを注ぎ(4)と、刻んだねぎをのせる。
お料理のコツ
濃度はお好みで調節してください。