贅沢の極みだしを使って!湯葉のあんかけごはん

具はサッと煮たお野菜と湯葉だけ、だしの旨みで十分満足!
味を引き立てるわさび粗おろしがぴりっとさわやか。
夏は冷やしたあんで、冬はアツアツのあんでお召し上がりください。

材料(2人分)★は久世福商店の商品
★贅沢の極みだし | 1包 |
水 | 400ml |
ほうれん草 | 2本 |
人参 | 30g |
乾燥湯葉 | 8g |
ご飯 | 350g |
★わさび粗おろし | 適量 |
A:醤油 | 小さじ1 |
A:酒 | 小さじ1 |
B:片栗粉 | 大さじ1 |
B:水 | 大さじ1 |
作り方
湯葉は分量外の水にひたして戻しておく。
ほうれん草、人参は食べやすい大きさに切ってゆでておく。
鍋に精進だし、水を入れてだしをとり(A)の調味料を加える。
(3)に(1)、(2)入れてさっと煮る。
Bを混ぜて水溶き片栗粉を作り(4)に入れてとろみをつける。
器にご飯を盛りつけ、(5)をのせてわさびを添える。